一般会員登録
- 男性
女性の成婚料の負担の有無にかかわらず種別として男性(日本人・在日外国人)は、一般会員登録(シルバー会員登録者を含む。但しシルバー会員は、別料金。)になります。
トライアル会員登録者は一般会員として登録されます。 - 女性
女性(日本人・在日外国人)は、成婚料を自己負担する場合に一般会員登録(シルバー会員登録者を含む。但しシルバー会員は、別料金。)になります。
トライアル会員登録者は、一般会員として登録されます。 - 交際期間
原則、お見合い日より90日間です。延長可。複数人と交際の場合の重複期間は60日以内です。
安心の規定料金
一般会員の通常料金
マリッジプラン | ||
項 目 | 支払期限 | |
---|---|---|
方 法 | 金額 | 内 容 |
登録費 | 契約時(入会時) | |
現 金 若しくは |
2,000円(税抜き) | 登録費は、ネットクラブへの登録のための費用です。 |
銀行振り込み (振込手数料は会員負担) |
||
月会費 | 翌月分を前月27日に | 月会費は、情報を提供し、選択したお相手へのお申し込み、交際中のアドバイス等の費用です。 |
口座振替 | 5,000円(税抜き) | |
(振替開始前は入会時に現金。若しくは、銀行振り込み。振込手数料は会員負担) | ||
口座振替手数料 | 口座振替時に | |
口座からの 引き落とし | 200円 | 月会費の口座振替にかかる費用です。 |
お見合い料 (1回ごと) | お見合当日まで | |
現 金 若しくは |
3,000円(税抜き) | お見合いをセッティングするための費用です。 |
銀行振り込み (振込手数料は会員負担) ※立ち会いが必要でお見合い場所が遠方の場合、別途旅費交通費必要。 |
||
成婚料 | 成立後7日以内 | |
現 金 若しくは |
0円(税抜き) | 成婚にかかる費用です。 |
銀行振り込み (振込手数料は会員負担) |
ウェディングプラン | ||
項 目 | 支払期限 | |
---|---|---|
方 法 | 金額 | 内 容 |
登録費 | 契約時(入会時) | |
現 金 若しくは |
0円(税抜き) | 登録費は、ネットクラブへの登録のための費用です。 |
銀行振り込み (振込手数料は会員負担) |
||
月会費 | 翌月分を前月27日に | 月会費は、情報を提供し、選択したお相手へのお申し込み、交際中のアドバイス等の費用です。 |
口座振替 | 9,000円(税抜き) | |
(振替開始前は入会時に現金。若しくは、銀行振り込み。振込手数料は会員負担) | ||
口座振替手数料 | 口座振替時に | |
口座からの 引き落とし | 200円 | 月会費の口座振替にかかる費用です。 |
お見合い料 (1回ごと) | お見合当日まで | |
現 金 若しくは |
0円(税抜き) | お見合いをセッティングするための費用です。 |
銀行振り込み (振込手数料は会員負担) ※ウェディングプランでも、立ち会いが必要でお見合い場所が遠方の場合、別途旅費交通費必要。 |
||
成婚料 | 成立後7日以内 | |
現 金 若しくは |
0円(税抜き) | 成婚にかかる費用です。 |
銀行振り込み (振込手数料は会員負担) |
※下記項目を必ずお読み下さい。
女性がチェリー会員登録・ピーチ会員登録をしている場合
本来、お互いにご自分の成婚料、お見合い料は会員自身が負担するのが原則ですが、女性の場合、収入がなくても結婚はできることから、以下の特別なケースを定めています。
※チェリー会員やピーチ(在日外国人女性)会員として会員登録をしている女性とお見合いをする男性会員は下記事項を了解の上、行って下さい。
なお、成婚料・お見合い料等を自己負担する在日外国人女性は、一般会員登録となっており、 お見合い及び成婚時のルールは、一般会員と同じです。
-
チェリー会員の場合
(1)成婚料について
当相談所の男性会員は、ご自身の成婚料の他に下記のチェリー会員の分の成婚料を支払うことになります。
①チェリー会員が別の結婚相談所の会員の場合は、300,000円(税別)。
②チェリー会員が当相談所の会員の場合は、0円。
③チェリー会員が当相談所のシルバー会員登録をしている場合は、0円。
※当相談所のチェリー会員と成婚される別の結婚相談所の会員になっている男性が支払う成婚料は一律、300,000円(税別)です。
(2)お見合い料について
お互いにご自身のお見合い料(立ち合いが必要でお見合い場所が遠方の場合には、別途旅費交通費)は、ご自分で支払うことになります。
(3)交際期間は、お見合い日より原則90日以内です。延長可。複数人と交際の場合の重複期間は60日以内です。
-
ピーチ(在日外国人女性)会員の場合
ピーチ会員が結婚された場合、男性側・女性側双方の相談所が協力して3か月間のアフターケアを行いますが、男性会員と女性会員が結婚生活に入った後に生じた事由については、それぞれの会員に全責任があるものとします。
但し、10日以内に男性会員に何ら連絡がなく、女性会員が一方的に家を出た場合、両相談所は男性会員が再度結婚できるように責任を持って紹介を致します。
なお、男性会員が結婚を諦めても、金銭の返却はありません。
(1)お見合い料について
①男性からのお見合いの申し込みをした場合には、男性が女性分のお見合い料税別5,000円(立ち合いが必要でお見合い場所が遠方の場合には、別途旅費交通費)も支払うことになります。
※上記金額は基準額であり、女性が入会登録をしている結婚相談所によりお見合い料が増減する場合があります。在日外国人女性分のお見合い料は、お見合いが成立した際にお伝え致します。②ピーチ会員から、お見合いの申し込みをした場合には、男女共各々がお見合い料(立ち合いが必要でお見合い場所が遠方の場合には、別途旅費交通費)を支払うことになります。
(2)男性会員が在日外国人女性と交際することを決めた場合には「在日外国人女性との結婚・交際誓約書」、成婚に至った場合には「成婚契約書」に記名捺印が必要になります。
(3)交際期間は、お見合い日より原則60日以内です。延長可。複数人と交際の場合の重複期間は60日以内です。
(4)成婚料等について
男性は、マリッジプランまたはウェディングプランのいずれでの入会であっても女性分成婚料及び婚姻にあたっての手続料の合計700,000円(税別)を支払うことになります。
内訳は、女性成婚料500,000円(税別)、相談所が行う入籍・入国管理等に必要な提出書類のアドバイス、指導、補佐料及び円滑な結婚生活のためのアフターフォロー費用を含めた200,000円(税別)です。
尚、上記の金額は女性が別の結婚相談所に登録している場合の基準額であり、女性が登録している結婚相談所により増減します。在日外国人女性分の成婚料及びアフターフォロー費用等は、お見合いが成立した際にお伝え致します。女性が当相談所のピーチ会員で、男性も当相談所の会員である場合には、女性分成婚料は0円になります。
女性が当相談所のピーチ会員で、男性が別の結婚相談所の会員の場合の男性の成婚時の基準の支払額は合計1,200,000円(税別)です。内訳は、男性分成婚料500,000円(税別)、女性分成婚料500,000円(税別)、相談所が行う入籍・入国管理等に必要な提出書類のアドバイス、指導、補佐料及び円滑な結婚生活のためのアフターフォロー費用を含めた200,000円(税別)です。男性が登録している結婚相談所により増減します。
※当相談所が所属するBIUと業務提携をしている他団体のJBA或いはDFL所属の結婚相談所の場合においても、個々の結婚相談所によってお見合い料や成婚料、アフターフォロー費用等の上記基準額が増減する場合がありますので予めご了承ください。
※在日外国人女性で一般会員登録をしている場合以外は、上記の金額が必要になりますのでご注意ください。
在日外国人の入会について
Ⅰ 在日外国人の入会にあたっては、下記手続きが必要となります。
-
在日外国人が初婚の場合は、下記の3種類の書類提出が必要となります。
(1)パスポート
①パスポートの有効期限や顔写真及びパスポート番号が記載してあるページのコピー。
②パスポートの在留資格の種類及び期間が記載してあるページのコピー。
(2)在留カード
①在留カードの表のコピー。
②在留カードの裏面のコピー及び役所が小さい文字で書き込んだ部分の拡大コピー(特に重要)。
(3)未婚公証書
3か月以内に母国で取得したもの。
-
(1)在日外国人が再婚の場合は、下記書類の提出が必要となります。
①上記、初婚の場合の(1)と(2)に同じ。
②母国人との離婚の場合は、離婚証明書または離婚裁判判決書。
③日本人との離婚の場合は、離婚届受理証明書と前の戸籍謄本。
(2)その他の下記3点は確認が必要となります。
①待婚期間100日の確認。若しくは、前婚の解消または取消しの日以後の一定の時期において懐胎していないこと、または同日以後に出産したことを診断した医師による「民法第733条第2項に該当する旨の証明書」の確認。但し、役所での婚姻届受理要件につき必ずしも入会に必須のものではありません。
②日本人または母国人との子供の有無を記載すること。
③親権者を必ず記載すること。
-
その他下記書類の添付が必要となります。
(1)婚姻要件具備証明書(母国の在日大使館発行のもの)
(2)母国の連絡場所、及び本籍地を記載した書類。
Ⅱ 交際期間は、ピーチ会員は原則60日以内、一般会員は原則90日以内となります。延長可。複数人と交際の場合の重複期間は60日以内です。
Ⅲ 1.婚約以降のことについては、全て二人の話し合いで決めることとしますが、トラブル防止の為、互いにお相手に対し下記内容の誓約書を提出し、そのコピーを相手側相談所に提出することになります。
2.上記以外にも成婚契約書への記名捺印が必要になります。
Ⅳ 種別
-
在日外国人男性の場合は、一般会員としての登録となります。
- 在日外国人女性の場合。
(1)成婚料を自己負担する場合は、一般会員としての登録となります。
(2)成婚料を男性に支払ってもらう場合は、ピーチ会員としての登録となります。
パソコンやタブレットなどをお持ちでない
インターネット環境が無い方のために
パソコンやタブレットなどをお持ちでなくインターネット環境が無い方のために、月2回新規登録会員様を取りまとめたジョイフルイントロデュース(お世話用写真付きお相手紹介シート)を送らせて頂きます。
ネット時代だからこそ、アナログ的なツールにもこだわっています。ジョイフルイントロデュース(お世話用写真付きお相手紹介シート)は、1ページに12名の会員をグルーピングしており、カウンセリングのツールとして重宝されております。
まず、一般会員、チェリー会員、ピーチ会員、シルバー会員のいずれかに登録していただき、その上での付加サービスとなっております。
一か月間だけ試してみたいという方のために
本当にお見合いできるのか心配。ちょっとだけ試してみたいという方のために1か月間格安でお試し入会ができるトライアル会員登録をご用意しております。
-
サービス内容
(1)毎月1日より、1か月の間「BIUネットクラブ」「JBAおあいてネット」「DFL良縁会システム」をご利用いただけます。
(2)お見合いを希望する相手を選び、お見合いの申し込みをすることができます。
(3)お相手からのお見合いのお申し込みを受けることができます。
※お相手がお見合いの申し込みを受諾した場合、または、お相手からのお見合いの申し込みを受諾する場合は、本入会して頂きます。本入会して頂けない場合には、お見合いをキャンセルしたものとみなし、ペナルティーとしてお見合いの申し込み相手に対して10,000円をお支払い頂きます。
-
料金
契約時(入会時)に現金。
7,000円(税別)
お見合の受託がなく、且つ本入会されない場合には退会時に1,000円を返金いたします。 -
提出書類
提出書類の詳細は、ご入会からご成婚までのシステムの所をご覧ください。(認印をご用意ください。)
在日・現地の外国人女性と結婚したい
日本人男性の方のために
☆在日・現地の外国人女性との結婚を望まれる日本人男性の方は一般会員登録・シルバー会員登録されたうえで、会員登録されている在日、現地の外国人女性の中からお見合い相手をお選び頂けます。
-
在日外国人女性の場合
(1)お見合い料(立ち合いが必要でお見合い場所が遠方の場合には、別途旅費交通費)・成婚料を自己負担する在日外国人女性とのお見合い及び交際のルールは、一般登録をしている日本人女性の場合と同じです。
(2)成婚料を男性が支払うことを希望する在日外国人女性は、ピーチ会員登録となっています。
①お見合い料は、男性からお見合いの申し込みをした場合、男性は女性分のお見合い料(立ち合いが必要でお見合い場所が遠方の場合には、別途旅費交通費)も負担します。ピーチ会員から、お見合いの申し込みがあった場合は、お見合い料(立ち合いが必要でお見合い場所が遠方の場合には、別途旅費交通費)は男女共各々が負担することになります。
②男性会員が在日外国人女性と交際することを決めた場合には「在日外国人女性との結婚・交際誓約書」、成婚に至った場合には「成婚契約書」に記名捺印が必要になります。
③交際期間は、お見合い日より原則60日以内です。延長可。複数人と交際の場合の重複期間は60日以内です。
④男性は、マリッジプランまたはウェディングプランのいずれでの入会であっても女性分成婚料及び婚姻にあたっての手続料の合計700,000円(税別)を支払うことになります。
内訳は、女性成婚料500,000円(税別)、相談所が行う入籍・入国管理等に必要な提出書類のアドバイス、指導、補佐料及び円滑な結婚生活のためのアフターフォロー費用を含めた200,000円(税別)です。
尚、上記の金額は女性が別の結婚相談所に登録している場合の基準額であり、女性が登録している結婚相談所により増減します。女性が当相談所のピーチ会員で、男性も当相談所の会員である場合には、女性分成婚料は0円になります。
女性が当相談所のピーチ会員で、男性が別の結婚相談所の会員の場合の男性の成婚時の基準の支払額は合計1,200,000円(税別)です。内訳は、男性分成婚料500,000円(税別)、女性分成婚料500,000円(税別)、相談所が行う入籍・入国管理等に必要な提出書類のアドバイス、指導、補佐料及び円滑な結婚生活のためのアフターフォロー費用を含めた200,000円(税別)です。男性が登録している結婚相談所により増減します。
※在日外国人女性で一般会員登録をしている場合以外は、上記の金額が必要になるのでご注意ください。
-
現地外国人女性の場合
(1)現地外国人女性名簿の中から10人までのお見合い希望者を選択し、3人以上の承諾があった場合に現地に渡航することになります。
(2)現地外国人女性の国籍(中国・ベトナム)によって、委託契約金が2,000,000円(税別)~3,000,000円(税別)、成婚料(委託契約金に含まれる場合と含まれない場合あり)は500,000円(税別)となっております。
他の国籍の場合は、料金が異なる場合があります。
※詳細をお知りになりたい方は、お電話またはお問い合わせフォームからメールでお問い合わせ下さい。尚、外国人女性とのお見合いをご希望される男性は、明確な外国人女性との結婚の意思がある方に限ります。
生涯現役!婚姻・事実婚・通い婚等々を希望する
65歳以上のシルバー世代の方のために
いくつになろうとも伴侶を求めるお気持ちは、変わるものではありません。
「いい歳をして」などと言う周囲の声を気にする必要は全くありません。
堂々と異性を求め、伴侶を求める行動を、今直ぐにして下さい。まさしく、悔いのない人生を生き、人生を最後の最後まで謳歌しようではありませんか。幸せを求めても構わないのです。さあ、行動あるのみです。
☆年収250万円未満で、婚姻・事実婚・通い婚等々を希望する65歳以上のシルバー世代の方のためにシルバー会員登録をご用意いたしました。格安でシルバー世代の婚活を応援いたします。
シルバー会員登録は料金上のサービスで、会員種別は一般、チェリー、ピーチのいずれかに分類されます。
シルバー会員登録により、特にサービス内容が変わるものではありません。
-
料金
・マリッジプランでは、
月会費を4,000円(税別)に致します。
成婚料を0円に致します。・ウェディングプランでは、
月会費を8,000円(税別)に致します。
お支払い期限・方法やその他に関しての詳細は、一般会員の通常料金の所をご覧ください。
-
提出書類
提出書類の詳細は、ご入会からご成婚までのシステムの所をご覧ください。
※お相手が在日・現地外国人女性の場合には成婚料・諸費用は異なることになるのでご注意ください。
詳細は、「在日・現地の外国人女性と結婚したい日本人男性の方のために」の所をご覧ください。
また、女性がチェリー会員登録をしている場合には、男性会員は相手女性の成婚料を支払うことになります。
詳細は、「女性がチェリー会員登録・ピーチ会員登録をしている場合」の所をご覧ください。※通常の婚姻ではない事実婚・通い婚等々を希望する会員様は、予めご相談の上、会員のコメント欄等に事前にその旨を記載することになります。
いつまでも結婚しないお子様のことで
お困りのご両親様のために
適齢期を迎えるお子様を持つ親御様の代理婚活を応援するために、親御様向けのお見合いご紹介プランである「BIU婚親プラン」をご用意いたしました。
ご子息様・ご令嬢様の結婚を望まれている親御様向けに日本ブライダル連盟のシステムをご案内し、まずは親御様にお見合い相手の候補を月2名以上ご紹介させて頂きます。
-
親御様のご入会からお子様のご婚約までの流れ
-
料金
(1)入会金 2,000円(税別)
(2)月会費 5,000円(税別)
お支払い期限・方法などの詳細は、一般会員の通常料金の所をご覧ください。
-
契約期間
6か月
-
提出書類
(1)婚親プラン契約書
(2)子供の個人情報提供に関する誓約書
(3)親御様の住民票
(4)月会費用口座振替用紙(連盟指定)
経済的に楽々待ち婚活をしたい若い方のために
自分から積極的にお見合いを申しこんだりするには、まだ、ちょっと自信がなくて本登録にはためらいがあるけど、お見合いの申し込みを少しの間だけ待ってみるだけならやってみてもいいかなとお考えの若い男女の方のためにスタートアップ会員登録をご用意いたしました。
-
入会資格
男性20歳以上34歳以下
女性20歳以上29歳以下
日本国籍者
メールアドレス保有者
写真及びプロフィールの公開が可能な方
-
サービス内容
・真剣に結婚相手を探している国内外の50,000人以上の男女会員が登録している「ネットクラブ」にご自身のプロフィールを登録し、お見合いの申し込みを三か月間待ち受けることができます。(三か月経過後、登録データは自動的に削除さ れます。)
・スタートアップ会員からの通常会員の写真やプロフィール詳細の検索及びお見合いの申し込みはできません。
・お見合いの申し込みが入り、お見合いをご希望の場合はお見合いをセッティングさせていただきます。(有料。必要提出書類あり。)
・お見合いをした方との双方の合意で交際を始めることができます。(交際成立時に本登録が必要。必要提出書類あり。)
-
料金
・入会時に税別3,000円(入会金・登録料込)。
・月会費不要
・お見合い1回につき税別5,000円のお見合い料がかかります。お見合い場所が遠方で立ち合いが必要な場合は別途旅費交通費(実費分)必要。
・本登録時は、マリッジプランまたはウェディングプランのいずれかでの登録が必要。
-
提出書類
―入会時―
①結婚相手紹介サービススタートアップ会員入会契約書
②誓約書(独身であること、プロフィールに偽りがないことの誓約書)
③スタートアップ会員入会申込身上書
④本人確認の書類(三か月以内の住民票若しくは健康保険証の写しまたは運転免許証の写し)
⑤六か月以内に撮影されたお見合い写真
―お見合い承諾時―
①独身証明書(役所での独身証明書の発行は本籍地になります)
②収入証明書(女性は任意)
③短大卒以上の場合は卒業証明書またはその写し
④資格の必要な職業に就いている場合は、資格・免許等の証明書の写し
―交際成立時―
①会員契約書
②概要書面
③特別な約束に関する同意書
④入会申込身上書
⑤特別なケースの了解事項について
⑥その他
本当にお見合いができるのかどうか疑心暗鬼の方のために
本当にお見合いや結婚が可能なのかどうか疑心暗鬼になっていて結婚相談所に入会できないでいるような方のためにプレ(前)会員登録をご用意いたしました。言うなれば仮登録のようなものです。
-
サービス内容
お預かりしたプレ会員の情報は、各結婚相談所間で共有し結婚相談所の職員のみがプレ会員の検索及び閲覧を行います。
閲覧をした職員が、そのプレ会員の情報に合いそうな自会員がいた場合、若しくは、登録相談所からの推薦があった時のみプレ会員を自会員にご紹介いたします。
双方合意の下でのお見合いの可能性が出てきた場合は、その旨をお伝えいたします。
LGBTの方も登録できます。
-
料金
0円
-
登録期間
1年
-
提出書類
(1)プレ会員独身誓約書及び身上書
(2)プレ会員個人情報の利用について
(3)生年月日や現住所が確認できる証明書(写し)
(4)収入証明書(写し)男性は必須、女性は任意
(5)男女共にお見合い写真
(6)その他
-
注意事項
・仲介の結果、双方の合意によるお見合いの成立の可能性が出てきた場合、マリッジプランまたはウェディングプランのいずれかでの本登録をしていただくことになります。本登録していただけない場合は、お見合いはできません。
・プレ会員登録相談所からの推薦があったからといって、相手相談所が必ずしも応じるわけではなく、自会員に紹介するかどうかの判断は、それぞれのプロフィールを考慮して個々の結婚相談所の判断に委ねられています。
・1年以内に本登録をしない場合は、自動的にデータが削除され、3か月は再登録できません。
・本登録後は、再びプレ会員に戻ることはできません。
・正会員同士は、ネットクラブを使いネット上で独自に登録会員の検索及び閲覧をした上で、気に入った方へのお見合いのお申し込みまたは受けをすることはできますが、プレ会員は、そのようなことは一切できません。
簡単ネット登録プレ会員
リンクをクリックするだけ、またはQRコードをタブレットやスマートフォンで読み取っていただくだけで「プレ会員登録画面」が開き、ご本人自らプレ会員登録を行っていただけるという便利な機能です。以下をお読みいただきご活用ください。
プレ(前)会員登録は、本当にお見合いや結婚が可能なのかどうか疑心暗鬼になっていて結婚相談所に入会できないでいるような方向けです。言うなれば仮登録のようなものです。
登録完了時点では、プレ会員表示設定は非公開となっております。メールによる本人確認後、相談所間の公開設定に変更いたします。
お預かりしたプレ会員の情報は、各結婚相談所間で共有し結婚相談所の職員のみがプレ会員の検索及び閲覧を行います。
閲覧をした職員が、そのプレ会員の情報に合いそうな自会員がいた場合、若しくは、登録相談所からの推薦があった時のみプレ会員を自会員にご紹介いたします。
具体的な流れとしては、各相談所が検索の結果、本登録者に合いそうなプレ会員がいた場合、プレ会員の情報を本登録者にお見せしてお見合いを希望するかどうかの意思を確認します。
本登録者がお見合いを希望する場合には、その旨をプレ会員に伝え、プレ会員もその方とのお見合いを希望するのであれば本入会することになります。
LGBTの方も登録できます。
料金は0円
登録期間は1年間
注意事項
メールアドレスの登録がありませんとネット上での本人確認ができないことから、メールアドレスの登録は必須とします。
登録完了後にお伝えします当相談所のメールアドレスに400字以内の自己PR文と併せて下記書類の明瞭な画像を添付して送信していただくことになります。不明瞭なものは不可とします。
400字以内の自己PR文には、自分の性格や趣味、理想の夫婦像や家庭像、飲酒や喫煙の有無、結婚後の自分の親族との同居の有無、希望するお相手の年齢・出身地・住んでる地域・婚歴・子供の有無・学歴・職業・収入・飲酒・喫煙・結婚後の相手の親族との同居の可否等の条件もご記入ください。
登録する写真は、なるべく写りの良いものにしてください。結婚相手を決めることになるかもしれないお見合い写真であることに留意してください。
電話をおかけして確認をする場合があります。
仲介の結果、双方の合意によるお見合いの成立の可能性が出てきた場合は、マリッジプランまたはウェディンプランいずれかでの本登録をしていただくことになります。本登録をしていただけない場合は、お見合いはできません。
本登録には、直接お会いした上で契約書・概要書面等への署名捺印が必要になります。安心の規定料金をご覧ください。
プレ会員登録相談所からの推薦があったからといって、相手相談所が必ずしも応じるわけではなく、自会員に紹介するかどうかの判断は、それぞれのプロフィールを考慮して個々の結婚相談所の判断に委ねられています。
1年以内に本登録をしない場合は、自動的にデータが削除され、3か月は再登録できません。
本登録後は、再びプレ会員に戻ることはできません。
プレ会員登録は、未入籍・未同居を希望される高齢者の方にも対応しています。様々な事情から結婚し同居の関係までは望まない。また、結婚した上での通い婚でも事実婚でもない。いわゆるお茶飲み友達的な関係や恋人関係希望の方も登録できます。但し、高齢者の方に限ります。
未入籍・未同居希望の高齢者の方、ゲイやレズビアンといったLGBTの方は、自己PR欄にその旨の記載が必要です。
正会員同士は、ネットクラブを使いネット上で独自に登録会員の検索及び閲覧をした上で、気に入った方へのお見合いのお申し込みまたは受けをすることはできますが、プレ会員は、そのようなことは一切できません。
◆本人確認に必要な書類
◎ 生年月日や現住所が確認できる証明書必須。顔写真が付いているもの1点(自動車免許証等)。若しくは、顔写真がないものは2点以上が必要。いずれの場合でも追加の証明書をお願いする場合があります。
◎ 収入証明書(給与明細書・源泉徴収票・確定申告書等) 男性は必須、女性は任意。いずれの場合でも追加の証明書をお願いする場合があります。 女性の場合は収入欄を記入する場合は提出が必須ですが、収入欄を空欄にする場合は提出しなくても構いません。
下記リンクから登録画面へお進みください。
スマートフォンやタブレットからのプレ会員登録もできます。下記QRコードを読み取りカメラで読み取ってください。

